その他

特別警戒関連

地域の防犯は地域ぐるみ一丸となって行うのが効果的です。
不審者や変質者、空巣や車上ねらいなどの犯罪に対し、こちらは常に警戒しているぞというアピールは大切です。
のぼり旗を立て、町内や学区内の安心安全を目指しましょう。

    • みんなでつくろう安心の街。特別警戒実施中
    • B-109
    • 特別警戒実施中。不審者・不審物を見たら110番
    • B-264
    • 地域の安全・安心はあいさつから。特別警戒実施中
    • B-263

その他

防犯や防災は地域ぐるみで一体となって行うのが効果的です。
町内や学区内、商店街など、自治体の単位ごとに地域の安全を心掛けるよう、啓蒙ののぼり旗を立てましょう。
日頃からの意識が住みやすい安心安全な町づくりの基盤になります。

    • 火災予防運動実施中
    • KS-105
    • 火災予防運動実施中
    • KS-106
    • あいさつ運動実施中
    • B-257
    • みんなでつくろう安心の街
    • B-245
    • こども110番の家
    • B-242
    • みんなで守ろう子どもの安全
    • B-253
    • 非常事態宣言発令中!
    • F-383
    • 着けよう反射材防ごう交通事故
    • F-320
蛍光のぼりトップへ戻る